2023年02月07日

【あるもので弁当】 豚の味噌焼き弁当

今年は10年に一度の花粉の多さだって。
困った…。

IMG_20230207_061108.jpg
・豚の味噌焼き
・紅しょうが入り卵焼き
・ブロッコリー
・こんにゃくの炒り煮

先週平日禁酒(と言っても月〜木曜日)して1.4キロ減!と喜んでいたのに、金〜日曜日で瞬く間に戻ってしまった。

この繰り返しじゃあんまりなので、もう少し何か考えないと。

今日も頑張って働こう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTubeで東方神起ビギステの動画をアップしています。

12月23日にアップした最新の動画↓

良かったらほかの動画もご覧ください。↓
posted by tomosan at 06:39| Comment(0) | あるもので弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月06日

【あるもので弁当】 豚の梅マヨネーズ焼き弁当

月曜日か…。
休日はあっという間に終わってしまう。

平日もあっという間なんだけど、種類が違う。


IMG_20230206_061101.jpg
・豚の梅マヨネーズ焼き
・高菜入り卵焼き
・キャベツナムル
・ごぼうのおかか煮

昨日、ごぼうのおかか煮とこんにゃくの炒り煮を作ったから隙間に。

弁当の数が増えると、肉・卵・野菜1種類だけじゃ各々の量が増えて大変なことになりそうなので、節約のために。

卵も高くなって大変。

1人1つ卵使って卵焼きは厳しくなるかもしれないし。

色々なお買い得品を使い回さないと。


今日も頑張って働こう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTubeで東方神起ビギステの動画をアップしています。

12月23日にアップした最新の動画↓

良かったらほかの動画もご覧ください。↓
posted by tomosan at 06:16| Comment(0) | あるもので弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月05日

【整理整頓】 台所に着手

一昨日、気になっていた棚を片付けた。
びっくりするくらいゴミが出てきた。

昨日・今日は台所。

何に使うのか分からないものがわんさか。


遠い昔にもらって、十ウン年使っていない食器もたくさん。

なぜ使わなかったのか。

きれいに洗って現役復活。


ようやく食品は食品、鍋とフライパンは一緒にしまうことができた。

これでストックの確認もしやすくなったし、地震が起きても頭上の棚から食器が落ちてくることもなくなった。

この状態を維持すると共に、何が入っているのか今ひとつ分からない引き出しを明日は見ようと思う。

……なんでこんなにゴミを大事に取っておいたんだろう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTubeで東方神起ビギステの動画をアップしています。

12月23日にアップした最新の動画↓

良かったらほかの動画もご覧ください。↓
posted by tomosan at 18:34| Comment(0) | 物を減らす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサードリンク