2023年03月08日

【高校受験振り返り】 中3塾代のリアル

前回は高校受験に向き合うまでの息子の様子と、塾に行き時ってあるね。

という話だった。↓
http://friskies.seesaa.net/article/498469853.html


今回は、通塾するにあたってかかった塾代について。

もちろん他の塾の金額は違うだろうから、あくまでも参考程度に。


息子は5月の体験授業を経て6月から入塾したので、賞味10ヶ月間お世話になった。

実際かかった塾代を月ごとに振り返ってみる。


5月

体験授業ということで、教材費のみ。

・教材費 1,100円



6月

本格的に通塾開始。半年分のテキストを購入。

体験授業を受けたことによって、入会金は無し、授業料も少し割引になっている。

・授業料   26,400円
・諸費用   3,300円
・テキスト代 18,898円
    合計 51,238円



7月

初めての模試があったため、模試代も入っている。

・授業料 29,040円
・諸費用 3,300円
・模試代 4,840円
  合計 37,180円



8月

夏期講習と通いの合宿があった。

・夏期講習代 75,240円
・諸費用   3,300円
・模試代   4,840円
・通い合宿  35,200円
    合計 118,580円



9月

入試対策がこれ以降行われるようになる。更に、後半のテキストを購入。

・授業料   29,040円
・諸費用   3,300円
・模試代   4,840円
・テキスト代 13,409円
・入試対策  5,500円
    合計 56,089円



10月 

・授業料  29,040円
・諸費用  3,300円
・模試代  4,840円
・入試対策 5,500円
   合計 42,680円



11月

この月は、学校で模試をするため塾では無し。

・授業料  29,040円
・諸費用  3,300円
・入試対策 5,500円
   合計 37,840円



12月

入試本番に向けて、12月・1月に行われる土日の特訓が今月引き落とされた。

・授業料  29,040円
・諸費用  3,300円
・模試代  4,840円
・入試対策 5,500円
・特訓講習 68,200円
   合計 110,880円



1月

冬期講習と年末年始特訓が今月引き落とされた。

・授業料    29,040円
・諸費用    3,300円
・模試代    4,840円
・入試対策   5,500円
・冬期講習   45,650円
・年末年始特訓 39,600円
     合計 127,930円



2月

入試までの半月程授業があり、後は面接練習などをして過ごしていた。

・授業料  29,040円
・諸費用  3,300円
・入試対策 5,500円
   合計 37,840円




中3のおよそ10ヶ月間の塾代は


合計621,357円





まず、金額として。

塾の先生の時間とノウハウを購入していると思えば、仕方がない金額なのだと思う。


しかし。


これまで高額な習い事をしたことのない我が家からすると、衝撃的な数字だと思ったのが正直な気持ち。

実際、当初はこんなに冷静ではいられずにかなり目ん玉飛び出る気持ちであった。

やはり、各期講習や秋から冬にかけての特別講習が大きいと思う。

8・12・1月は10万円を超える月謝。

中2の頃の「塾に行けば自動的に成績上がる」というナゾの魔法を操ることを夢見ていた息子には正直かけられない金額。


中3の本人自身にやる気があり、更に受けたいと思っていたし、

基本的に全員参加だし時期が時期なので、わざわざ特別にお断りする選択肢は我が家には無かった。


そして、この金額がもったいなかったかというと、答えはNO。



志望校に合格できたから、というのはもちろんのことだが、そこまでの過程が息子には必要なものだったと思う。


目的に対して自分に何が足りないのかを客観的に示してくれる場所であった。

足りないものを補うために、いつ・何をどのくらいの量するべきかを論理的に提示してくれた。

家族や学校の先生以外に見守ってくれる大人が増えた。



これらのことは、成長と安心をくれたのだと思う。


そう思うと、もし仮に志望校に入れなかったとしても、生涯にわたって糧となったはず。


塾代のリアル、親は決して楽ではなかったけれど、プライスレスな物を息子に与えてくれた。



次は娘の3年後。

プライスレスな経験のために、親はしっかり貯めておこう。


images.jpg
---------------------------------------------------------------

YouTubeで東方神起ビギステの動画をアップしています。

https://www.youtube.com/channel/UC4fG5MWzlquJrEpL3fMww8Q
posted by tomosan at 16:03| Comment(0) | 学習関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサードリンク