1日8時間、月16日位(シフトによる)で。
この時間で働き始めると、1日が本当あっという間。
1週間もあっという間。
お給料いっぱいだと思うでしょ?
しかし、働く日時数が増えたからといって手取りがぐんと増えるわけでも無いのだ。
扶養を外れることによって、社保の支払いと夫の会社の扶養手当が私の分は無し。
もちろん扶養内の時より世帯年収は増えるけれど、うんと増える訳では無いから、生活レベルは一切変わらない😂
それなら何で拘束日時数を増やしたかというと…。
子どもたちはこれからがお金がかかる時だし、自分たちの老後のことも考えなきゃだし。
少しでも世帯年収を上げることと、微々たるものでも夫婦で厚生年金を受け取れるように。
もしもの時のための雇用保険にも入れるし、社会保険煮入ると傷病手当なんかも考えると扶養を外れるのも悪くないハズだと信じている。
iDeCoの積み立て額も増やせたし、まだまだ健康で働けるうちに頑張ろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTubeで東方神起ビギステの動画をアップしています。