2023年11月14日

【どこにでもある身近な材料で】 豚の味噌焼き弁当

家族は早めの葛根湯で確実に良くなっている。
私は少し手遅れだったらしく、昨夜からルルのお世話になっている。

昨日より鼻声が少し良くなった気がする。

このまま熱無く、回復に向かいたい。

IMG_20231114_071224-226e1.jpg
・豚の味噌焼き
・高菜入り卵焼き  
・ひじき煮
・ほうれん草ナムル

鼻が詰まって味があんまり分からない。

卵焼き、しょっぱいな。


今日も頑張って働こう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTubeで東方神起ビギステの動画をアップしています。

posted by tomosan at 07:15| Comment(0) | あるもので弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月13日

【どこにでもある身近な材料で】 鶏のマヨネーズ焼き弁当

今日も寒い!
引き始めの゙風邪が悪化しないようにしないと。


IMG_20231113_062827.jpg
・鶏のマヨネーズ焼き
・カレーバター風味の卵焼き
・切り干し大根
・塩ゆでブロッコリー

今週はテストもあるし、体調管理が1番の課題。

今日も頑張って働こう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTubeで東方神起ビギステの動画をアップしています。

posted by tomosan at 07:21| Comment(0) | あるもので弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月12日

【どこにでもある身近な材料で】 作り置き

今日はとても寒い。
火を使って作業したい気持ちになる。

IMG_20231112_180218.jpg
・ほうれん草とベーコンのバター炒め
・ほうれん草のナムル
・塩ゆでブロッコリー

緑ものばかり。

ほうれん草がとってもお買い得でたくさん買った。

にんじんのおかずも何か作ろうかと思ったけど、様子を見てどこか時間がある時に。

作って食べ切れなかったらもったいない。


急に寒くなったからか、家族で鼻が出たり喉が痛かったり。

風邪の引き始めに治したいから、葛根湯を全員で飲むことにした。

大事になりませんように!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTubeで東方神起ビギステの動画をアップしています。

posted by tomosan at 18:06| Comment(0) | 家事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサードリンク