毎日毎日、飽きもせず暑い・・・。
冬場は保湿命のスキンケアだけど、こうも猛暑だとね・・・。
暑いと色々面倒に感じる。
これ、大問題。
でも、事実。
だから、できれば過程も最小限に。
ほら、エセシンプリストでもあるし(苦笑)。
しかもアラフォー主婦を極めてくると、年々暑さに苦しむようになってきた。
(あれ。これって私だけ?)
とにかく暑い。
とにかく何でも面倒。
とにかく汗だく。
顔に生温かい何かを塗るのは
耐えられない・・・!!
で、そんなこんなの条件をクリアしているこの夏のスキンケアがこちら↓
これを冷蔵庫で冷やして使う。
ほのかなアロエの香りとひんやりさっぱりした使い心地が大変良い。
そして何と言ってもリーズナブル。
今は冷蔵庫で豆板醤の隣に鎮座している。
昨日はしょうがチューブの隣だった。
毎回居場所は違うけれど、細かいことは気にしない。
朝の洗顔前や入浴前に冷やしたりはしない。
いつも冷蔵庫だ。
いや、毎回使う1時間くらい前に冷蔵庫に入れる人もいるかもしれない。
でもそうすると、『面倒』の条件をクリアしないから私は入れっぱなし。
パッケージに糠ぬか漬けの匂いが移っても中身には変わりがないのは確認済みだ。
アロエミストの次はこれ↓
これは、その時の値段やポイント還元率によって楽天で買ったりQoo10で買ったり。
これも常に冷蔵庫で待機している。
これだけはその形状から居場所は決まっている。
焼き海苔の手前。
袋の形が同じだからね。
お互いを邪魔しないで共存している。
で、最後にこちら↓
これは何度もしつこいくらい褒めている一品。
これも冷蔵庫。
これはいつもイチゴジャムの上。
時々ちょっと底がべたつくのが玉にキズだけど、これまた形状が同じで
コンパクトに収まっている。
この、アロエ→シートマスク→スージングクリームで
保湿は十分
ひんやり気持ち良い
最少工程で面倒じゃない
っていう条件をクリア。
しかもリーズナブル。
合格!!
朝はシートマスクは省略で、スージングクリームのあとはこちら↓
今まではミシャのクッションファンデーションを使っていたけど、
無くなって買おうかと思ったら出てきたフロムネイチャーのBBクリーム。
かなりさっぱりした使い心地で、この猛暑でも嫌な感じがしない。
可もなく不可もないし、もったいないから1本使い切ってから
次回また何か探す予定。