2018年07月04日

結局縮毛矯正に戻った話

ずいぶん前に、縮毛矯正続けるか否か考えて、一度やめた私。









結局縮毛矯正に戻ってきました(^^;











あんなに





一生続けるのは・・・・




白髪だらけになったら・・・









とか言っていたけど、









今現在の縮れに対応しきれなかった











どうしても広がるし、広がらないように濡らしてオイルをつけるにしても大量につけなきゃいけないし、何より縮れ毛同士が絡まったり擦れたりして傷む、傷む。









縮毛矯正してからの方が、大量のヘアオイルは必要ないし、髪の毛の絡まりや擦れによる傷みはないし、髪の毛自体が元気になった。









縮毛矯正の傷み < 縮れ毛そのままの傷み









という結果に。









縮毛矯正に結局戻ったけれど、20代までと変わったことが1つ。






半年経っても根元の縮れがほとんど気にならない。









2月初めに縮毛矯正をして現在7月初め。






梅雨も乗り越えて、未だ更なる縮毛矯正は必要なさそう。





20代の頃は3か月に1度はやらないとうねって仕方がなかったのに・・・。




年齢と共に髪質も少しずつ変わってきているんだなーと。






白髪とか気になることは色々あるけど、とりあえずは縮毛矯正と白髪染めのコンボで大変っていうことはなさそう。




年に1〜2回の縮毛矯正なら、髪の毛にも時間的にも金銭的にも負担にならなさそうだから、髪質と相談しなが縮毛矯正と共生していくことにします。
posted by tomosan at 21:53| Comment(0) | ヘアケア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月05日

白髪がハンパない

S・H・I・R・A・G・A 





もう、どうしようもない \(^o^)/





ど〜うして〜♪

白髪こんなになっちゃったんだろ〜う♬





こんな替え歌したら、チャンミン様の眼光で





白髪どころか毛髪真っ黒焦げにされそうだ








でも、歌ってごまかすしかないほど急激に白髪が生えてきた。




どこで分けても白髪コンニチハ。




一部分なんて、




白メッシュ入れたのか?


というぐらい。



今年35歳の私、




遂に白髪染めデビューか?!
posted by tomosan at 22:52| Comment(0) | ヘアケア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月27日

ダイソーの桃木櫛にカルトナージュでケースを作ってみたB

完成したー!!

ダイソーの桃木櫛をやすって、椿油に1週間漬け込んだらこうなったわ。

20161227_222441[1].jpg


ケースに入れた感じがこう。

20161227_222423[1].jpg

悪くないんでない?

ちなみに、漬け込み中はこうだったわ。

20161219_150757[1].jpg

良い色になった。

今回は、お手入れ頑張る!!
posted by tomosan at 22:29| Comment(0) | ヘアケア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサードリンク