3月に息子の卒業式、4月に入学式を控えているから、母の衣装も確認しないとねー。
なんて気軽にクローゼットを開けて取り出したのは、息子の卒園式で着用したチャコールグレーのパンツスーツ。
就職する時に買った物だから、かれこれ15年選手。
選手と言っても超・補欠だけどね!!
でも数年に1度しか着ないし、無難な色・形だし、主役じゃなくて座ってるだけだし、わざわざ買わなくてもあるもので十分。
超・補欠様様よ。
卒園式以来、目にもしていなかったスーツ。
広げてみて・・・
『どう見ても入りそうにない(T_T)』
と思ったが念のため試着。
だって、入るかもしれないじゃない?
そしたら・・・
やっぱり全然入らない!!!
お腹が!!!
15年前に買ったと言っても、6年前には着たじゃないか!
そう思って再度着用を試みるも・・・
絶対に入らない!!!
うーむ。
たしかに体重は増えたけど、こんなに入らない程か??(←入らない程だ)
と考えた結果。
肉が付くところが変わった。
もっと言うと、
全体的に下がった!!!
6年前はもっとキュッと締まってた気がするんだよねー。
ギリギリ20代だったあの頃は着れたのに・・・( ;∀;)
歳のせいだけじゃないのはもちろん分かってるけどもね。
アラフォー、アラフィフ、アラ環でもシュッと綺麗な人は綺麗だもんねー。
えぇ。
私がサボったことがこの結果ですよ(爆)。
あとひと月・・・。
どうにかなるのか?
ならなかったらワンピースという手もあるが、体育館、冷えるでしょ??
できればパンツが良いよねー。
パンツのウエストを見て、
こんな時代もあったのね・・・と悲しくなれば諦めもつくだろうけど(←昔も決して細くないのに。むしろぽっちゃりだったのに)
『私、こんなに細かった時代があったんだ✨✨』
と、無駄に嬉しくなる始末。(←だから、全然細くなかった)
うーむ・・・。
ここは一丁頑張って、
デブからぽっちゃりへ
目指してみるか。
ひと月後、パンツスーツで暖かくして行けるのか、ワンピースで寒さに耐えるのか、
ちょっと面白いじゃなーい( *´艸`)
2020年02月13日
2019年10月09日
美人は細かいことは気にしてなかった話
私のパート先は女性率が高い。
女性が多いと、自然と美容・健康・ダイエットの話が出てくる。
で、
『こないだ急に3キロ増えちゃった』っていう話をしたらば。
私より一回り程年上のスリムで美人のお姉さまが
『3キロは誤差よ!!』
と力強く言ってくれたの。
そのお姉さまは、見た目とってもスリムで美しいのだけども、時々3〜4キロ増量することがあるらしい。
でも、
『食事量・運動量・水分量・お通じが毎日同じわけじゃないんだから、その日1日の体重を気にしても仕方ないの。』
これが、同じぐらいガタイがいい人に言われたら言い訳っぽいけど、あの美しさ。
曰く、
『細かいことは気にしない。普通に食べて普通に動いての増量なら、近々戻るから。』
ですって。
『細かいこと・短期的なことだけにフォーカスしない』
これが美の秘訣なのねー。
女性が多いと、自然と美容・健康・ダイエットの話が出てくる。
で、
『こないだ急に3キロ増えちゃった』っていう話をしたらば。
私より一回り程年上のスリムで美人のお姉さまが
『3キロは誤差よ!!』
と力強く言ってくれたの。
そのお姉さまは、見た目とってもスリムで美しいのだけども、時々3〜4キロ増量することがあるらしい。
でも、
『食事量・運動量・水分量・お通じが毎日同じわけじゃないんだから、その日1日の体重を気にしても仕方ないの。』
これが、同じぐらいガタイがいい人に言われたら言い訳っぽいけど、あの美しさ。
曰く、
『細かいことは気にしない。普通に食べて普通に動いての増量なら、近々戻るから。』
ですって。
『細かいこと・短期的なことだけにフォーカスしない』
これが美の秘訣なのねー。
2019年10月02日
【体験済み】 食べてすぐ寝ると…
ビックリ体験をした。
ここ数週間昼食後すぐ30分程昼寝したら…
2キロ増😱
まさに、
『食べてすぐ寝ると牛🐮じゃなく豚🐷になる』
もちろんこれだけが原因じゃないだろうけど、日々の積み重ね。
基本的にパートの日は昼食は食べないけど、味噌汁だけ飲んだり。
休みの日は普通に食べたり。
その後寝るか活動するかが、私の体重増減には大きく関わることが判明。
これに気づいて3日間ほど昼寝を我慢したら、増えた2キロはすぐに戻った。
ちなみに他の生活は変えていない。というか、変えられない。
強いて言えば、昼寝分少しだけ早く眠くなって寝てしまうがこれも2〜30分の差。
年々落ちていく代謝を考えると、少しの活動も侮れない…。
スポンサードリンク