日に日に暑くなり、ベースメイクの崩れが気になる今日この頃。普段は崩れても良いけど、東方神起の日産スタジアムでは崩れる訳にはいかない😣!!(←普段も頑張れよ…)
色々迷っていたけど、この夏のベースメイクを決定!
@フロムネイチャー パーフェクトカバーBB
Aセザンヌ UVファンデーションEXプレミアム
乳液まで塗ったら、@のBB クリームを顔全体に塗って、目元とTゾーンだけAのファンデーションを軽くつけると…
超自然な肌目細かさ(当社比)❗
乾燥しない❗❗
時間が経ってもテカりっていうよりもツヤっぽい❗❗❗
マット肌よりもツヤ肌が好みだけど、テカテカ・ベタベタしてるように見えるのは嫌。
この組み合わせだと、テカテカ・ベタベタじゃなくて、ツヤに見える〜😆
あ。ちなみに、目元にファンデーションをつけるのは、アイラインの滲みを防ぐためね。
パンダ🐼みたいな熊🐻体型でチャンミンに会いに行けない😱
このBB クリームもファンデーションもとってもお安いから、お財布にもとっても嬉しい😃🎶
BB クリームがセールで2本980円で、ファンデーションが800円だったかな?しかもケース付き。次はレフィルだからもっとお安い👛
何千円も化粧品にかけるなら、東方神起のグッズ代にしたい〜🎵😍🎵
2018年05月16日
2016年07月14日
【購入品】TONY MOLYプティットバニー グロスバー
かわいいの買ったわ。
TONYMOLYのプティットグロスバー。
口紅よりも色付きリップクリームに近い自然な発色で、グロスほどテカテカしないけど程よくツヤツヤ。
口紅は苦手なのよねー。
前に何かの記事で、「口紅が苦手な世代」っていうテーマがあったんだけど、ピッタリその世代の私。
記事によると、「メイクをし始める年頃に、アイメイク中心・唇にしっかりと色をつけずにグロスでツヤ重視というメイクが流行り始めた世代は、大人になってもしっかり唇に色がつく口紅を敬遠しがち」なんですって。
無意識だったけど、確かに一理あるのよね。
逆に、今の若者はしっかり唇に赤い口紅で色をつけることに抵抗ないでしょ?
メイクし始める年頃の流行りって結構根付くのねーなんて思っていたんだけど、そろそろ唇に色が無いと顔色が今ひとつ。
ここからが本題なんだけど、『口紅が苦手な人向きのそこそこ色づきの良い口紅』をずっと探していたの。
なかなか運命の出会いが無かったけど、ようやく出会ったのがこのTONYMOLYプティットバニーグロスバー。
お色はジューシーオレンジとネオンレッド。
ジューシーオレンジはベージュピンク、ネオンレッドはサーモンピンクが近いかな?
重ねて塗れば濃くなるし、うっすら自然な色味にもできる。
何より、「塗りましたー」感が無くて、唇との一体感?
こんな感じを求めていたの。
乾燥も今のところ無いし、大事に使うわー♪
TONYMOLYのプティットグロスバー。
口紅よりも色付きリップクリームに近い自然な発色で、グロスほどテカテカしないけど程よくツヤツヤ。
口紅は苦手なのよねー。
前に何かの記事で、「口紅が苦手な世代」っていうテーマがあったんだけど、ピッタリその世代の私。
記事によると、「メイクをし始める年頃に、アイメイク中心・唇にしっかりと色をつけずにグロスでツヤ重視というメイクが流行り始めた世代は、大人になってもしっかり唇に色がつく口紅を敬遠しがち」なんですって。
無意識だったけど、確かに一理あるのよね。
逆に、今の若者はしっかり唇に赤い口紅で色をつけることに抵抗ないでしょ?
メイクし始める年頃の流行りって結構根付くのねーなんて思っていたんだけど、そろそろ唇に色が無いと顔色が今ひとつ。
ここからが本題なんだけど、『口紅が苦手な人向きのそこそこ色づきの良い口紅』をずっと探していたの。
なかなか運命の出会いが無かったけど、ようやく出会ったのがこのTONYMOLYプティットバニーグロスバー。
お色はジューシーオレンジとネオンレッド。
ジューシーオレンジはベージュピンク、ネオンレッドはサーモンピンクが近いかな?
重ねて塗れば濃くなるし、うっすら自然な色味にもできる。
何より、「塗りましたー」感が無くて、唇との一体感?
こんな感じを求めていたの。
乾燥も今のところ無いし、大事に使うわー♪
スポンサードリンク