2024年01月07日

【明けまして】 おめでとうございます

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。


さて、年末から大分サボりました。

私的大事件超多忙年末年始。


年末、子どもインフルエンザ。

1人隔離になると、途端に家事が倍増したように感じるのはなぜだろう。


そして作った煮しめ。
IMG_20231230_143811.jpg

大掃除だけでも11月中に済ませていて本当に良かった。


そして、年明けの弁当。
IMG_20240107_074743.jpg
IMG_20240107_074733.jpg

今は私がものもらいにやられている…。

とっても痛痒い。

抗菌目薬を点眼しているけれど、2日目にして未だ治まらず。

それでも、今年も頑張って働こう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTubeで東方神起ビギステの動画をアップしています。


posted by tomosan at 08:04| Comment(0) | 自分のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月02日

【働くということ】 扶養外れました

子どもたち2人とも落ち着いたので、少し前から扶養を外れて働くようになった。
1日8時間、月16日位(シフトによる)で。

この時間で働き始めると、1日が本当あっという間。

1週間もあっという間。

お給料いっぱいだと思うでしょ?

しかし、働く日時数が増えたからといって手取りがぐんと増えるわけでも無いのだ。

扶養を外れることによって、社保の支払いと夫の会社の扶養手当が私の分は無し。

yanwari16-063f7.jpg

もちろん扶養内の時より世帯年収は増えるけれど、うんと増える訳では無いから、生活レベルは一切変わらない😂

それなら何で拘束日時数を増やしたかというと…。


子どもたちはこれからがお金がかかる時だし、自分たちの老後のことも考えなきゃだし。

少しでも世帯年収を上げることと、微々たるものでも夫婦で厚生年金を受け取れるように。

もしもの時のための雇用保険にも入れるし、社会保険煮入ると傷病手当なんかも考えると扶養を外れるのも悪くないハズだと信じている。

iDeCoの積み立て額も増やせたし、まだまだ健康で働けるうちに頑張ろう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTubeで東方神起ビギステの動画をアップしています。

posted by tomosan at 18:17| Comment(0) | 自分のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月29日

【試験】 介護福祉士国家試験行ってきました

本日、介護福祉士国家試験を受けてきた。
会場はパシフィコ横浜。

ドーンと広い会場に、長机がバーンと並んでいて圧巻。

パシフィコ横浜だけで2000人以上の受験者。

久しぶりにたくさんの人を見た。


事前に寒いと聞いていたから、カイロを複数貼って参戦。


午前の部。


…。


……。


………。


私のだけ違う問題?!


っていうくらい、過去問でも模擬問でも一問一答でも見かけなかった言葉が💦


いや、私は学問の神様にお参りに行ったし、当日早朝に祈願してもらっているし、お守りも頂いたし、絵馬でもお願いしたし。

神様がついている!!


という強い気持ちを持とうと努力した。


午後の部。


こちらは、過去問とか模擬問で見た形式で安心して臨む。

いくつか「ん?」っていう問題があって不安だけど、午前の部に比べたら許容範囲のはず。

結果が出るのが3月。


ヤキモキするー。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTubeで東方神起ビギステの動画をアップしています。

12月23日にアップした最新の動画↓

良かったらほかの動画もご覧ください。↓
posted by tomosan at 17:59| Comment(0) | 自分のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサードリンク